2010年に開設された中国国外の消費者向けのオンライン通販「アリエクスプレス(AliExpress)」。豊富なアイテムと価格の安さが魅力です。
ここではアリエクスプレスがなぜ安い価格で販売できているのか、理由について解説していきます。
アリエクスプレスが安い4つの理由は?
「アリエクスプレス(AliExpress)」の魅力はなんと言っても安さです。
例えば日本でスマホケースを購入すると1,000円~3,000円、中には1万円以上する商品もあります。しかし、アリエクスプレスで同じ商品を購入すると、たったの数百円程度で購入することが可能です。
それではいったいどういった理由で安く販売できているのでしょうか。
1.物価の安い中国で製造しているから安い
世界の工場と言われる中国は近年人件費が高騰しているものの、日本と比べて物価はまだ安いのが現状です。
最新設備であっても日本より安く導入できるので製造スピードが上がり、結果として製品を作るコストを安く抑えることができます。そのため数十円・数百円~という驚きの価格で販売されています。
また、最新機械の導入によって大量生産できるのも安く製造できる理由となっています。
2.製品の品質がほどほどだから安い
アリエクスプレスはとにかく安いとお伝えしましたが、その分低品質の傾向にあります。
例えば衣類であれば着用できなくはないものの、画像で見るより生地が薄いものやほつれが目立つものなどがあげられます。
小物類であればパーツが足りないということもあるでしょう。商品自体は良かったとしても梱包や配送が雑なため、商品が破損した状態で届く場合も中にはあります。
もちろん高品質な商品に出会えるケースもあるので、出品者や商品レビューの情報を参考にして購入するのがおすすめです。
3.製造元から発送して中間マージンがないから安い
中国を中心に物価の安い国の製造元工場から購入者へ直接販売されています。
通常購入者の元に届くまで、卸売業者、買い付け業者、販売者といった仲介業者が入ることで中間マージンが発生し、価格が高騰します。
アリエクスプレスで購入すると仲介業者によっては料金を過剰に上乗せされていることもないので、大幅に安い価格で購入ができます。
4.大量コンテナ輸送で輸送コストを減らしているから安い
一度に大量輸送することで輸送コストを削減できているためです。
アリエクスプレスの商品は数十円~数百円で購入できるものも多く、送料無料のものまであります。
商品単価は安いですが一度に大量のコンテナに積めて各国に運ばれるため、送料を抑えることができます。
ただし、到着までにおおよそ2週間~3週間、船便を使えば1ヶ月~3ヶ月かかることもあります。到着がゆっくりでもいいからコストを下げたい方におすすめです。
コメント